しみ・くすみ
今から行く オンライン診療
LINEドクター
ひとくちに「しみ」「くすみ」といっても様々な種類があり、数種類の「しみ」が重なっていることも少なくありません。お肌のコンディションを含め適切な診断をすることが、治療にあたって重要になります。
老人性色素斑
症状
年齢とともに発生する、最もよくみられるしみです。薄茶色~こげ茶色で、境界がはっきりとしたしみです。
原因
紫外線が主な原因であり、とくに若いころから日焼けした人ほど発症することが多く、早い人では20歳代からしみが現れてきます。
治療方法
Qスイッチルビーレーザーやハイドロキノン製剤などで治療します。
Qスイッチルビレーザーの詳細はこちら肝斑(かんぱん)
症状
広範囲に発生する「くすみ」を肝斑と呼びます。
頬骨、鼻の横、額などに左右対称にでき、色は薄くぼんやりしています。
原因
30~40歳代の女性に最もよくみられ、お肌への摩擦や、女性ホルモンバランスの影響が原因と考えられています。
治療方法
強い刺激を与えるレーザー治療が逆効果になることでよく知られています。
摩擦を極力減らすため、クレンジングと洗顔が同時にできる泡のクレンジングソープをおすすめしています。
・適切なスキンケア(摩擦を減らす)
・トラネキサム酸の内服(保険適応)
・トラネキサム酸製剤の外用(自費診療)
炎症後色素沈着
症状
炎症(虫刺されやケガ、ニキビ、ヤケドなど)のあとに出現する、灰色~赤茶色の色素斑です。
原因
炎症があると皮膚にはかならず色素沈着が残ります。
治療方法
時間とともに薄くなっていきますが、炎症のダメージが大きかったり、治療に時間がかかったものは完治に非常に長い年月がかかります。
炎症後の皮膚は弱っていますので、レーザーなど強い刺激を与えることは逆効果になります。
・ビタミンCやハイチオールの内服(保険適応)
雀卵斑(そばかす)
症状
学童期から、鼻や目の周辺に細かい斑点が生じます。
原因
遺伝による影響が大きいといわれています。
治療方法
紫外線の刺激で数が増えたり、色が濃くなったり、広範囲になったりするので、日焼け止めを利用して紫外線ブロックを怠らないようにしましょう。
レーザー治療で一時的に薄くすることはできますが、遺伝の影響で再発することが少なくありません。
・Qスイッチルビーレーザー・ハイドロキノン製剤の外用
扁平母斑(茶アザ)
症状
表皮(皮膚の浅いところ)に存在するメラニン色素が多いために、周りの皮膚より茶色く見えるアザです。
原因
生まれつきの体質です。
治療方法
レーザー治療が保険適応になっていますが、残念ながら効果のないケースも多くみられます。
当院ではアザの一部にテスト照射を行い、その経過をみて治療を進めるか決定しています。
Qスイッチルビーレーザーその他
ほかにも太田母斑やADM、摩擦メラノーシスなど様々な種類の色素斑があります。
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅
JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口 徒歩2分
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-21
八千代ビル東館1階