院長コラム
今から行く オンライン診療
しもやけ予防
これからの季節、しもやけの方がよく受診されます。
当院では飲み薬や塗り薬を処方できますが、今からできる予防方法をお伝えしたいと思います。
1)手足を湿ったままにしない
濡れたままの皮膚は体温を下げてしまうため、
・汗をかいた靴下を履き続ける
・汗を吸わない素材の靴下(ポリエステルなど)で運動する
・手洗い後、拭ききらずに過ごす
といった習慣があると(特にお子さんに多いです)、しもやけになりやすいです。
足の汗が多い方は、綿の靴下をこまめに履き替えるのがお勧めです。
2)血流を悪化させない
テレビやスマホを見ていたらいつの間にか時間が経っていた!という経験は誰にでもあると思います。
画面に気を取られて体を動かさずにじっとしている時間が長いと血流が悪化します。
視聴している間も脚や手を動かすようにしましょう。画面を見ながらストレッチやマッサージ、筋トレなどをするのもお勧めです。
温かいお風呂に浸かるのも良いですが、42度を超えるようなお湯はヒートショックで倒れる危険や皮膚の痒みを引き起こす可能性もあるので気をつけましょう。
3)風に当たりすぎない
・自転車に乗る
・お子さんの持久走大会
・風の強い日の外出
などは要注意です。
風は予想以上に体温を奪います。手袋などで防寒しましょう。
RECEPTION TIME
受付時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 |
●
● |
● |
●
● |
ー | ● |
●
● |
| 午後 |
●
● |
● | ー | ● | ● | ー |
● 院長 ● 副院長(女性)
臨時休診については新着情報をご覧ください。
ACCESS
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅
JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口 徒歩2分
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-21
八千代ビル東館1階