

院長コラム
今から行く オンライン診療
皮膚と筋トレ
こんにちは、副院長です。
皮膚科で筋トレの話?
筋肉は整形外科の話でしょ?
と思われるかもしれませんが、筋肉量や筋肉のつき方は意外と皮膚にも影響があります。
私(45歳女性)も痛感していますが、人間は歳をとるにつれ筋肉量が落ち、体脂肪率が上がります。
つまりトレーニングしないと、体重が同じでも体型が変わってきます。
体脂肪率が増えると
→お腹周りや背中が丸くなる
→衣類との摩擦が増えアセモや湿疹が出やすくなる
筋肉量が落ちると
・姿勢が悪くなり、ますます衣類との摩擦や汗溜まりが起きやすい
・代謝が落ち寒がりに。肌ツヤも悪くなりやすい
女性に筋トレはムキムキマッチョになるイメージがあり敬遠されがちですが、女性は生まれつき筋肉がつきにくいのです。アスリート並みにストイックなトレーニングや食事管理をしなければムキムキになれません。
適度なトレーニングで筋力や姿勢を保ち続けると、身体にも皮膚にもメリットがたくさんあることを多くの方に知っていただきたいと思います。
RECEPTION TIME
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
●
● |
● |
●
● |
ー | ● |
●
● |
午後 |
●
● |
● | ー | ● | ● | ー |
● 院長 ● 副院長(女性)
臨時休診については新着情報をご覧ください。
ACCESS
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅
JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口 徒歩2分
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-21
八千代ビル東館1階