

院長コラム
今から行く オンライン診療
せつ(セツ、癤)
「いつものニキビと思ったら触るだけで激痛がある」
「ニキビと思っていたら1ヶ月なおらない」
当院では上記のような患者さんがよく受診されます。
今回は「おでき」についてです。
「おでき」とは
毛包炎=毛包に炎症がおきたもの(大半は細菌感染による)のことを指します。
一般の言葉でも、
「にきび」
「ふきでもの」
「おでき」
「めんちょう」
などいろいろ呼び名がありますが、
皮膚科では、炎症の深さや広がりで毛包炎を分類しています。
思春期ニキビでよく見るような小さな赤ニキビのことを「ざそう(痤瘡)」と呼び、
それより深くなったものを「せつ(セツ、癤))」、
隣接する毛包も巻き込んだものを「よう(ヨウ、癰)」と呼びます。
(多発する場合は「せつ腫症」と呼びます)
「いつものニキビと思ったら触るだけで激痛がある」
「ニキビと思っていたら1ヶ月なおらない」
このような場合は「せつ(セツ、癤)」であることが多く、
残念ながらニキビの塗り薬だけではなかなか効果がでません。
早めに治療効果を出すには、
- 相性のいい抗生物質の内服
- 切開して膿を出す
が必要となります。
「切開して膿を出す」ができれば最速ですが、部位によっては治ったあとの瘢痕の問題もあり、すべてのひとが決断できるわけではありません。
についても書きたいのですが、長くなりますので、次回以降まとめます。
RECEPTION TIME
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
●
● |
● |
●
● |
ー | ● |
●
● |
午後 |
●
● |
● | ー | ● | ● | ー |
● 院長 ● 副院長(女性)
臨時休診については新着情報をご覧ください。
ACCESS
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅
JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口 徒歩2分
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-21
八千代ビル東館1階