

院長コラム
今から行く オンライン診療
塗り薬の基剤について知っていますか
塗り薬の種類には「成分」と「基剤」があり、同じ成分の薬であっても基剤が異なることがあります。
基剤の種類でよくあるのは
・軟膏(ワセリンのようなベトベト感)
・クリーム(ボディークリームのようなしっとり系)
・ゲル(透明のジェル)
・ローション(乳液のようなサラッとした使用感)
・スプレー(噴射式)
です。
それぞれに長所短所があります。
使用感が違いますし、効果も異なります。
患者さんによっては「クリーム基剤にかぶれる」「軟膏基剤はべたついて嫌」「軟膏のほうがべったりして好み」など、相性や好みが分かれるところでもあります。
もしお好みのものがあれば診察時に仰ってくだされば、基剤を調整できます。(ただれが強い場合は軟膏しか塗れないこともあります。)
RECEPTION TIME
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
●
● |
● |
●
● |
ー | ● |
●
● |
午後 |
●
● |
● | ー | ● | ● | ー |
● 院長 ● 副院長(女性)
臨時休診については新着情報をご覧ください。
ACCESS
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅
JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口 徒歩2分
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-21
八千代ビル東館1階