やけどについて
やけどはダメージの深さにより1度から3度まで分類されます。
●1度熱傷
皮膚が赤くなるだけで水疱はできません。傷跡が残ることはありません。
●2度熱傷
水疱が生じ、皮膚がめくれます。
浅いものであれば色素沈着、深いものであれば傷跡が残ります。
●3度熱傷
皮膚の大部分が壊死します。治療には皮膚移植などを必要とします。
低温熱傷
湯たんぽやカイロなどを体に接触させたまま寝てしまうことで受傷します。
受傷直後は痛みがなく、数日後に気付くケースが多くみられます。
皮膚の深い層がダメージを受けているため、治療にはかなりの時間がかかります(数週~数カ月)。治癒してもやけどの痕が残る場合が多くみられます。
日焼けについて
強い紫外線を数時間浴びることにより皮膚に赤みや水疱を形成します。
ダメージが強い場合、皮膚表面の痛みで着替えや入浴、睡眠も困難になります。
治療(保険適応)
受傷後なるべく早くに、ステロイド剤を外用、内服することでダメージを軽減させることができます。
経過
日焼けは表面のやけどです。
赤みがある部位にはステロイド外用剤を塗り続ける必要があります。
ダメージや肌質によって、赤みが退いたあとに炎症後の色素沈着を起こしやすいため注意が必要です。