• HOME > 
  • よくある質問

南森町いしだ皮フ科では、当院での治療をお考えの方のギモンや不安を少しでも解消し、
皆様に安心して治療を受けていただきたいと考えております。

クリニックに行く時、何か持っていくものや準備品はありますか?

保険証を必ずお持ちください。
保険証をお持ちでない場合、費用が全額自己負担になってしまいます。
また、他の病医院で受けられた検査結果や紹介状、いま使用しているお薬の内容が分かるメモやおくすり手帳などがありましたら、お持ちいただけると診察が大変スムーズになります。

診察に予約は必要ですか?

一般の診察は予約制ではありませんので、診療日・診療時間をご確認の上、ご都合のよい時間帯にお越しください。当院のサイトから順番をとることができる「順番予約」がご利用になれます。

女性医師の診察を希望しています。医師の指名はできますか?

当院は曜日ごとに医師の担当が決まっていますので、女性医師担当の曜日を確認してからご予約下さい。
診察や処置の内容によっては男性医師が担当することもございます。
お申し出頂ければ女性スタッフが診察の介助に入らせて頂きます。

困っている症状がありますが、病気と言えるのか分かりません。
受診してもよいですか。

どのような症状でも、どうぞ受診ください。
取るに足らない発疹だと思っていたものが実は内臓の病気の症状だったという例もございます。些細な症状でも、ご遠慮なく医師にお話ください。

健康保険証がなくても診察を受けることはできますか?
保険証は毎月提示が必要ですか?

健康保険証がない場合は10割負担となります。
お忘れになられた場合は当月末までにお持ち頂ければ差額をご返金致します。

万一、当月内にお持ちになれない場合は、ご自身で健康保険組合にお問い合わせ頂くようになりますのでご注意下さい。

保険証は、毎月の初めに必ずご提示下さい。
当月内であれば、健康保険証の変更がない限りご提示する必要はありません。

パッチテストはできますか?

金属に対するアレルギーテストを行っております(保険適応)。
ピアスなどのアクセサリー、歯科金属でお困りの場合はご相談ください。
パッチテストパネル(S)によるテストも実施しています。

小児の水イボ処置はしていますか?

ピンセットによる除去術は強い苦痛を伴うため、当院では行なっておりません。
時間とともに自然に治ることがほとんどです。水イボができる場所には湿疹が存在することが多く、そちらの治療を優先して行っています。

支払いにクレジットカードは使えますか?

保険診療の場合は現金およびPayPayによるお支払いとなります。
保険外診療の場合はクレジットカードがご利用頂けます。

お薬は院外処方ですか?

保険診療については院外処方です。
保険外(自費)治療のお薬については院内でお渡ししています。

診察に行った当日にエキシマライト光線療法を受けられますか?

診察後、当日の照射は可能です。
またエキシマライト光線療法で通院される患者様はご予約が可能となっておりますので2回目以降の受診の際はぜひご利用ください。
→エキシマライト光線療法

診察に行った当日にレーザー治療を受けられますか?

診察当日に治療を行うことは原則ありません。
診療後にご予約をおとりいただき、後日実施させていただきます。
適切な診療のもと必要な準備を行うため、何卒ご了承下さい。

保険外(自費)の診察にも健康保険証は必要ですか?

疾患によっては保険外(自費)ではなく保険適応の範囲内で治療可能な場合もあります。ぜひ健康保険証をご持参下さい。

顔のしみの診察を希望しています。
ノーメイクで行ったほうがいいですか?

お悩みの部位によって、お化粧を部分的にとるだけで診察可能な場合とお顔全体の診察が必要な場合とがございます。

当院にはパウダーコーナーがあり、クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、日焼け止めのご用意がございます。
お化粧したままご来院ください。

お帰りの際にお化粧をされる方はメイク用品をご持参ください。

レーザー治療後の流れについて教えて下さい。

レーザーによって経過が異なります。各レーザーのリンクをご覧ください。
→炭酸ガスレーザー
→Qスイッチルビーレーザー

労災の治療はしていますか?

当院は労災指定医療機関ではありません。
窓口では毎回10割負担でのお会計となります。